年が明けて、正月が終わると開催される長浜盆梅展。 日本一の盆梅展を自負しており、県内外からたくさんのお客さんが訪れます。 その時期になると、JR西日本の車内アナウンスでも大々的に案内されるんですよ。 JRの社内で「今年も […]
「2018年」の記事一覧
箱根駅伝2019。見どころと予想をどこよりも詳しく!
駅伝と言えば箱根駅伝 高校駅伝、ニューイヤー駅伝、都道府県対抗駅伝、プロの国際駅伝、、、数多くの駅伝有れど、”箱根駅伝の知名度に勝るものは無い”ことは疑い様のない事実かと思います。 かく言う私も、 […]
2018年~2019年の年末年始・お正月休みは世間一般的にいつからいつまで?
もうすぐ12月というのに、全く寒くならないですね。 なんでも、今年は未だに木枯らしが吹いていないのだとか。 とは言いながらも、やっぱりそこは12月。仕事にプライベートに学業にとなにかとバタバタする時期ですよね。 あっとい […]
ニューイヤー駅伝2019の見どころをチェック。今年の優勝予想は?
突然ですが、新年一発目に開催されるスポーツの公式競技ってご存知ですか? 半分くらいは、”サッカー天皇杯決勝戦!”と返って来そうです(笑)。 答えはニューイヤー駅伝。 こちらは、実業団に所属する社会 […]
第97回全国高校サッカー選手権(2019)。大会の見どころと予想は?
スポーツ好きにとってお正月はたまらない時期です。 元旦のニューイヤー駅伝とサッカー天皇杯決勝に始まり、箱根駅伝、高校ラグビー、そして、高校サッカーと数多くのスポーツ競技が開催されます。 そんな数多くのスポーツ大会の中でも […]
高校ラグビー2019(第98回)。見どころと予想は?
突然ですが、あなたはラグビーに興味ありますか? ラグビーって、ルールの難しさから敬遠していた方も多いかと思います。 それでも、昨年のワールドカップでの日本代表の活躍を見て、新しくラグビーファンになった方も多いかと思います […]
高校駅伝2018の開催概要を一発チェック。見どころと予想は?
駅伝なんか、よー見るわー。 毎年、年末年始になると嫁から言われる一言です。 な、なにをぉー。 駅伝こそ最高のスポーツじゃないか! ルールは至って単純。 タスキを繋いで最終ランナーが真っ先にゴールに飛び込んだチームの勝ち。 […]
ヤマト便で複数口の荷物をお得な料金で送ろう!詳細を解説!!
あなたは複数口の荷物を発送するとき、どの配送サービスを利用していますか? 私はヤマト運輸のヤマト便を利用しています。 このヤマト便と言うサービス、通常の宅急便で複数口の荷物を送るよりも、はるかに料金が安くなるんですよねー […]
おわら風の盆(2018)の観覧はあえて前夜祭を勧めます!その理由とは?
夏の猛暑も過ぎ去って、秋の気配が訪れると、各地でお祭りイベントが開催されますね。 秋の楽しみ方はいろいろと有りますが、お祭り好きには堪らない季節ではないでしょうか? 今回はそんなお祭りの中から、富山県のお祭り“ […]
第100回高校野球選手権(夏の甲子園2018)、大阪桐蔭を負かす有力校は?
第100回高校野球選手権大会(夏の甲子園2018)の出場校が出揃い、組み合わせも決定しましたね。 今大会の個人的な印象としては、、、 はっきり言って、大阪桐蔭の一強!(笑) ただ、何が起こるのかが分からないのが、一発勝負 […]