突然ですが、高校野球を甲子園球場で生観戦した事ありますか? 少しでも高校野球に興味がある方で生観戦した事無いという方がおられたら、是非とも甲子園球場での生観戦をおすすめします。 負ければ高校野球生活が終わりの球児たちの真 […]
突然ですが、高校野球を甲子園球場で生観戦した事ありますか? 少しでも高校野球に興味がある方で生観戦した事無いという方がおられたら、是非とも甲子園球場での生観戦をおすすめします。 負ければ高校野球生活が終わりの球児たちの真 […]
夏になると滋賀県最大と言ってもよいイベントが開催されます。 そのイベントの名は琵琶湖花火大会です。 この琵琶湖花火大会の開催日は他府県からの滋賀県への流入者が最も多い日のうちの一つです。 私みたいなおっさんには迷惑なだけ […]
毎年、夏に開催される鳥人間コンテスト。 滋賀県が誇る数少ない集客力抜群のイベントです。(笑) 残りはねーー、以下の3つ。 琵琶湖花火大会 イナズマロックフェス ご当地キャラ博(ゆるキャラ祭り) ほんと、これらのイベントの […]
今回は私の故郷である福岡の伝統的なお祭りを紹介します。 紹介するのは、博多の街に本格的な夏の到来を告げる博多祇園山笠! このイベントは、男臭くてとにかく熱いです! その時期になると全国のニュースでも取り上げられるので、福 […]
滋賀県が全国に誇れる数少ない名産・名所の一つ国宝・彦根城。 徳川四天王(四人の優秀な家臣)の一人である、井伊直政公が築城したお城です。 数少ない現存天守閣を持つお城で、それが理由で国宝に指定されています。 そんな、国宝・ […]
東京の友人が2019年の3月末に滋賀県に引っ越してくるのだとか。 東京から滋賀県の生活って、いろんな意味でカルチャーショックだろうな(笑)と思います。 でも、当の本人はむしろ田舎暮らしの方が良いみたいで、滋賀ライフを楽し […]
東京に住んでいる野球好きの友人から、メッセージが来ました。 “2019年は甲子園球場に高校野球が見に行きたい!” てっきり、夏の高校野球選手権の事を言っているんだと思っていましたが、どうやら、春に […]
突然ですが、つるし雛ってご存知ですか? 読んで字のごとくで、天井から吊るされたお雛さんです。 こんなのです。 伊豆の稲取温泉では、手縫いの飾り物をつるす”雛のつるし飾り”と呼ばれる風習があります。 […]
なんかすげぇお祭りやってるなぁ・・・。 一昔前の話しですが、関西ローカルの深夜でやっていた”クイズ紳助くん”と言う番組で見た東北のお祭り。 その番組は突撃隊と呼ばれるよしもとの若手お笑い芸人が、全国のいろいろな行事を飛び […]
年が明けて、正月が終わると開催される長浜盆梅展。 日本一の盆梅展を自負しており、県内外からたくさんのお客さんが訪れます。 その時期になると、JR西日本の車内アナウンスでも大々的に案内されるんですよ。 JRの社内で「今年も […]