東京に住んでいる野球好きの友人から、メッセージが来ました。 “2019年は甲子園球場に高校野球が見に行きたい!” てっきり、夏の高校野球選手権の事を言っているんだと思っていましたが、どうやら、春に […]
「高校野球(選抜)」の記事一覧
甲子園球場での高校野球観戦の楽しみ方をちょっとマニアックにご紹介~
高校野球の聖地・阪神甲子園球場。 高校球児のあこがれである事はもちろん、高校野球ファンの憧れの球場でもあります。 私は阪神ファンなのに、甲子園球場にプロ野球を見に行こうという気にまったくなりません(笑)。ですが、毎年、高 […]
選抜高校野球2018(第90回)の出場校決定!!有力校を紹介!!
第90回選抜高校野球(2018)の出場校が決定しましたね。 こちら(↓)の記事で一般出場校枠のみの予想をさせて頂いてましたが・・・ 選抜高校野球2018(第90回)。一般選考枠の出場校の予想をしてみよう! ちょっと穴予想 […]
選抜高校野球2018(第90回)。一般選考枠の出場校の予想をしてみよう!
正月も終わり、寒い日々が続きますね。 早く暖かい季節になってほしいものです。気候的にもですが、スポーツシーズンの到来が待ち遠しいです。 特に高校野球ファンの私にとっては、2018年春に開催される第90回選抜高校野球がなに […]
高校野球の記念大会とはどういう意味?過去大会も紹介!
真冬の野球界はオフシーズンですが、完全オフだったプロ野球選手たちは正月明けからボチボチと自主トレで始動します。 それに対して、高校野球はと言うと、、、 甲子園に出場するような強豪私立校は正月返上で練習をしています。さすが […]
ついに高校野球でタイブレーク制導入決定!そもそもどんなルールなの?
本日、高校野球ファンにとっては、歴史に残るニュースが発表されました。 来年の選抜高校野球大会から、タイブレーク制導入! いや、、前々からそんな噂はありましたが、ついにですか・・・。 30年以上高校野球を見てきた人間として […]
高校野球の明治神宮大会ってどんな大会?春夏の甲子園と関係はあるの?
夏の甲子園大会も終わり、高校野球ファンとしては抜け殻の様になってしまう季節です。 余韻がまだ冷めやらぬ所ですが、高校野球は新シーズンが始まっています。 9月に入ると、各都道府県で秋季大会が始まりますが、これは来年春の選抜 […]
甲子園球場の帰りにJR甲子園口駅までバスで移動のすすめ!意外と快適だよ♪
プロ野球は交流戦に突入して、前半戦一番の盛り上がりを見せていますね。 交流戦はやっぱり、普段対戦しないチームとの対戦が見れるので楽しいですよね。 私は阪神タイガースファンでありながら、甲子園球場まで試合を見に行くことは滅 […]
高校野球の引き分け再試合とはどういうルールなの?過去の例は?
第89回選抜高校野球が盛り上がっていますね。 その中でも、2回戦の滋賀学園高校vs福岡大大濠高校の試合が延長15回引き分け再試合となりました。 私の住んでいる滋賀県の高校と、私の出身地である福岡の高校の対決なので、両校と […]
甲子園球場の座席を高校野球ファンの為にマニアックに紹介してみた。
今日は選抜高校野球を観戦する為に甲子園球場まで行ってきました♪ 春の甲子園は寒いのが特徴なのですが、今日はポカポカの野球日和でした。 それでも、やっぱり寒かったので、持参したヒートテックレギンスとウィンドブレーカーが役に […]