なんじゃ?あの大渋滞は?
去年の1月2日の事です。福岡の実家の帰省時時に福岡市内へ初売りに出かけた帰りの事です。国道3号線の一車線が大渋滞していたので、運転しながら思わず呟いてしましました。
太宰府天満宮の渋滞に決まっとろーもん!(by姉)
なるほどね・・まぁ、当然と言えば当然なんですよねー。
なぜなら、太宰府天満宮は学問の神様・菅原道真公が祭られています。
全国に道真公ゆかりの天満宮は数多くあれど、太宰府天満宮が本家本元ですから、全国から受験生を持つ家族がそのご利益にあやかる為に初詣にやって来ます。
例年、正月の3ヶ日だけで、初詣客は200万人を超えるのだとか。
しかし、あんだけ渋滞してたら、駐車場に入れるのはいつになるんだろうか?それくらいに、あり得ない場所から渋滞しています。
でも、車で来ている方は駐車場に車を止めない事には、何も始まらないですからねー。
そんな訳で、今回は車で太宰府天満宮へ初詣に来られるあなたに、オススメの駐車場を紹介しますね。
スポンサードリンク
【目次】
目次
基本は西鉄電車で行こう!
いきなり、矛盾してすいません。ただ、ちょっとだけ我慢して聞いて下さい。
理由は西鉄太宰府駅を降りると、すぐそこは太宰府天満宮の表参道だからです。なんせ楽チン。
西鉄・二日市駅と言う駅から、太宰府線と言う支線が伸びてます。
二日市駅から二駅で終点・太宰府駅までは時間にして10分も掛からないくらい。

<出典:西鉄くらしネット>
それでも、車で来ないといけない事情がある方もいますもんね。
はい。次、行ってみよう!
西鉄二日市駅周辺の駐車場に停めよう!
西鉄二日市駅周辺の駐車場に停めちゃいましょう。趣旨は違えど、パーク&ライドですね。
車を降りたら、西鉄・二日市駅から太宰府行きの電車に乗って、太宰府天満宮を目指して下さい。
当然、電車は初詣に行く方々で混んでいます。ですが、正月の間は初詣用に臨時便が増発され、1時間に5本以上は電車が出ていますので、電車の混雑も分散されますよー。
具体的な駐車場は?
いくつか駐車場を紹介しますね。
各駐車場とも、正月の間だけ特別料金になる可能性もありますので、心配な方は直前に確認しておきましょうね。
二日市東口駐車場
住所 | 福岡県太宰府市朱雀2丁目28 |
料金 |
入庫から24時間600円。 西鉄電車利用で入庫時事前精算に限り、入庫から24時間400円 |
駐車可能台数 | 101台 |
営業時間 | 24H |
ここが王道中の王道になりますね。
タイムズイオン二日市店立体
住所 | 福岡県筑紫野市二日市北2-2 |
料金 |
30分間無料。以降60分400円。 入庫から24時間最大600円 |
駐車可能台数 | 113台 |
営業時間 | 24H |
タイムズイオン二日市店地下
住所 | 福岡県筑紫野市二日市北2-2 |
料金 | 60分400円 |
駐車可能台数 | 68台 |
営業時間 | 7時~23時(入出庫可能時間) |
入出庫可能時間に注意。料金も純粋加算なので注意。
タイムズ二日市中央5丁目
住所 | 福岡県筑紫野市二日市中央5-8 |
料金 |
60分200円。 入庫から24時間最大600円。 |
駐車可能台数 | 9台 |
営業時間 | 24H |
ちょっと歩きますが、穴場です。
JQParks二日市中央
住所 | 福岡県筑紫野市二日市4-929 |
料金 |
60分200円。 入庫から24時間最大600円。 |
駐車可能台数 | 11台 |
営業時間 | 24H |
こちらもちょっと歩きますが、穴場です
スポンサードリンク
あとがき
以上、西鉄二日市駅周辺の駐車場を紹介してみました。
最近は西鉄二日市周辺の駐車場も割と混んでいる事もあるようです。
その場合はJR二日市駅前の駐車場も視野に入れてください。JR二日市から西鉄二日市まで徒歩10分~15分です。
いずれにせよ、お金(西鉄電車の運賃)は余分にかかりますが、太宰府天満宮併設の駐車場に入庫するまでの時間を考えると安いものだと思います。
とにかく、苛烈な大渋滞です。
福岡県の片田舎ですが、初詣シーズンの太宰府天満宮周辺の渋滞をなめていたら本当に痛い目に会いますからね!
年に一度の初詣です。なるべくストレスなくお参りして下さいね。わざわざ、他府県から初詣に来られている方はなおさらです。
それでは、あなたの初詣が素敵なものになります様に♪
スポンサードリンク