ちょっと前に、レゴランドジャパン内にあるナイトテーブルレストランの紹介をさせて頂きました。
レゴランドジャパンのナイト・テーブル・レストランのメニューを紹介~
今回はですね、イタリアンビュッフェの方を紹介させて頂こうかと思います。その名も、コーラルリーフ・ピッツァ・アンド・パスタ。
個人的には、ナイト・テーブル・レストランと比べると、全然あり。
子供向けにも、こちらの方が満足度は高い様な気がします。
と言う事で、今回はレゴランドジャパン内にあるコーラルリーフ・ピッツァ・アンド・パスタのメニューの紹介と総評をさせてもらおうかと思います。
スポンサードリンク
【目次】
目次
コーラルリーフ・ピッツァ・アンド・パスタとは?
コーラルリーフ・ピッツァ・アンド・パスタとは、ADVENTURE(アドベンチャー)エリア内にある、ビュッフェ形式の飲食店になります。ADVENTURE(アドベンチャー)は、入場ゲートをくぐって、右側に進んだ所にあるエリアですね。
園内トップクラスの人気を誇るアトラクションSubmarine Adventure(サブマリン・アドベンチャー)のすぐ横に店舗を構えます。
こんな感じの外観です。


Submarine Adventure(サブマリン・アドベンチャー)と同じ建物内にあるからなのでしょう。コンセプトは水族館みたい。


システムはビュッフェ形式の食べ放題です。先に席を確保してから、好きな物を取りに行くスタイルです。


気になる値段とメニューは?
気になる値段とメニューです。値段は大人1990円/子供990円で、店内の物は食べ放題飲み放題。
大きく分けて、以下の様な感じです。
- ピザ5種類
- パスタ3種類&パン
- サラダバー
- ドリンクバー
それでは、各メニューを見て行きましょう。
ピザ5種類
全体的に、味はまずまずでした。次から次に焼きたての物が並んでいましたし、率直に美味しかったです。
BBQチキン
トマトソースをベースに炭火焼したチキン、玉ねぎ、チーズがメインのピザです。

男の子にはこれが一番人気の様でした。まぁ、納得です。
ボリュームもあって、大人が食べても満足いく物でした。
ツナ&コーン
トマトソースをベースにツナ、コーン、チーズがメインのピザです。マヨネーズとツナが非常にあっていました。


個人的には、ホワイトソースベースだったら、もっと面白かったかなー?と思ったりもしたんですが、これはこれで美味しかったです。
サラミ ソーセージ
トマトソースをベースにサラミ、ソーセージ、チーズがメインのピザです。ピーマンの苦味がアクセントになっています。

ピザの王道中の王道ですよね。
特に子供たち(男女問わず)に大人気の様でした。(個人的には可も無く不可も無く。。。笑)
トマト&チーズ
トマトソースをベースにスライストマトとチーズがメインのピザです。ジェノベーゼソースが味のアクセントになっています。チーズがメニュー名に付くだけあって、他のピザに比べてチーズの量が割り増しって感じでした。


トマト好きには堪らない一品かもしれません。
子供(特に男の子)がこれを取っているのはほとんど見なかった気が・・・(笑)。
野菜&きのこ
トマトソースをベースにグリーンアスパラやパプリカなどの野菜とマッシュルームをはじめとしたきのこ類がふんだんに乗っているピザです。

個人的にはこれはが一番美味しかったです。3枚もいただいちゃいました。
なんとなく想像は付くでしょうが、女性に人気でしたね。
パスタ3種類&パン
えーっと。ごめんなさい。パスタは”あり”か”無し”かで言われると”無し”でした。
最大限評価しても、”可もなく不可も無く”って所。
とは言いながらも、一応、メニューの紹介だけは
トマト パスタ
トマトソースのパスタですね。パスタはフィットチーネかなぁ?スパゲッティではなかったですね。


熱々だったら印象も違ったのでしょうけど、あまりいい印象は無いです。
クリーム/チーズ パスタ
平たく言えば、ブラックペッパーの入っていないカルボナーラですね。

パスタの中では、これが一番マシだったかなー?
スープ(クリーム)のおかげで、熱々が保たれていたのが良かったのかな?
パスタボロネーゼ
ペンネをボロネーゼ風に仕上げたパスタです。

個人的に、ペンネがあまり好きじゃないので。。。
ガーリックブレッド
パスタコーナーに一緒に並んでいたこれは美味しかったです。出てきては品切れ状態でした。


ただね、、、ガーリックオイルがギトギトで思ったより、ニンニク臭もきつめです。
デート中のカップルは気をつけて下さい。
サラダバー
いたって普通のサラダバーでした。
デザート系は3種類です。

真ん中のはヨーグルトだったかなー?杏仁豆腐だったかなー?
ブロガーのくせに紹介する物を食べ忘れるという失態・・(笑)。
ドリンクバー
ドリンクバーはジュース系とカフェ系の2台でした。ジュース系(↓)。

カフェ系(↓)


ちなみに、ホットもコールドも同じラインナップです。
個人的な感想
一言であらわすと、こんな感じ(↓)です。ピザはあり。パスタは微妙。
ピザは全種類とも味は良かったですね。
あ、そうそう。書きながら思い出しました。
パスタはどれも味が薄いんですよ。それが低評価の原因かもしれないです。
タバスコ、ソルト、ペッパーなどは置いてあったので、それで味を調整すれば、もっといけたかも、、ですね。
とは言いながら、やはりおすすめするのはピザのほうですね。
最初、パスタは一口ずつくらいにしておく事をすすめます。気に入ったら追加すればよし、気に入らなければピザで満たせばよし。
スポンサードリンク
あとがき
今回はレゴランゴジャパン内のイタリアンビュッフェ”コーラルリーフ・ピッツァ・アンド・パスタ”の紹介をさせて頂きました。記事中にも記載しましたが、”ナイト・テーブル・レストラン”と比べるとこちらの勝ちです。
”ナイト・テーブル・レストラン”の時は、ローストビーフとコーンスープで2050円になって、ドリンクバーをケチる羽目になりましたから。(笑)
大人1990円って値段は決して安くは無いですが、個人的にはそんなに高いとも思いませんでした。それなりに満足したからでしょう。
肝心の混雑具合ですが、やはり週末のお昼時ともなれば待ち時間は発生していました。11時~11時半くらいまでは、まだまだ席も空いていたので、早い目にいく方が良いと思います。

(↑)日曜日の11時半くらいの様子。
レゴランドジャパンに行く際に、お昼をどうしようか迷っている方々の参考になれば幸いです。
それでは、今回はこの辺で。。
スポンサードリンク